2025年度(公社)日本地すべり学会九州支部学術講演会宮崎大会の開催案内(第1報)
拝啓 清明の候、皆様におかれましては益々御清栄のこととお慶び申し上げます。
(公社)日本地すべり学会九州支部の運営に御協力頂いておりますことに厚く御礼申し上げます。
さて、当支部では、令和 7年度、宮崎県宮崎市において下記の日程にて、学術講演会および現地検討会を開催致します。万障お繰り合わせの上、是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。
また、講演タイトル・講演要旨およびご参加のお申し込み締め切りについてお知らせいたします。
なお、プログラム詳細につきましては続報をお待ち下さい。各県の会員や関係者の皆様にもお声かけ下さいますようお願い致します。
敬具
日時:2025年6月3日(火)~6月4日(水)
場所:ニューウエルシティ宮崎(宮崎市宮崎駅東1丁目2番地8 TEL 0985-23-3311)
講演会、意見交換会、現地検討会を下記の通り開催いたします。詳細は添付のPDFまたは以下をご参照ください。
■ 主題
斜面災害に関すること全般(地すべり、崩壊、降雨との関係、調査・設計、対策技術、施工事例、避難警戒、ソフト対策等)
■ 講演会スケジュール(6月3日 火曜日)(時間は予定)
- 12:30~13:00 一般受付
- 13:00~ 学術講演会
基調講演(予定):
・宮崎県県土整備部砂防課
・篠原慶規 様(宮崎大学農学部)
・川畑大作 様((国研)産総研)
・一般講演:5~7件予定
18:00~ 意見交換会(ニューウエルシティ宮崎)
■ 現地検討会(6月4日 水曜日)
8:30~16:00
「県南地域の斜面災害と地質」
※バスにて移動、長靴・ヘルメットをご持参ください。
※先着順定員45名(大型バス)
■ 講演関連の締切
- 講演タイトル提出期限:4月30日(水)
- 講演要旨提出期限:5月22日(木)
■ 参加申し込み
下記フォームよりお申込みください。参加費は当日受付にてお支払いください。
※申込期限後のキャンセルはできません。
参加申込フォーム:
https://forms.office.com/r/bGpdcXQhSJ
申込期限:5月26日(月)
■ 参加費(予定)
区分 | 講演会 | 意見交換会 | 現地検討会 |
---|---|---|---|
学会員 / 共催団体会員* | 3,000円 | 5,000円 | 4,000円 |
一般 | 4,000円 | 6,000円 | 5,000円 |
学生 | 無料 | 2,000円 | 2,000円 |
*共催団体会員:斜面防災対策技術協会、地すべり防止工事士会
■ CPD(JCCA)
- 講演会:4.5pt(申請予定)
- 現地検討会:2.5pt(申請予定)
■ お問い合わせ
会場・検討会等について:
(公社)日本地すべり学会九州支部 宮崎大会事務局(担当:黒木 久達)
株式会社ジオセンターエム内
〒880-2103 宮崎市大字生目4566-8
E-mail:jls.kyushu(アットマーク)gmail.com
参加費・講演会について:
(公社)日本地すべり学会九州支部事務局
E-mail:jls.kyushu(アットマーク)gmail.com
詳細は以下の開催案内(PDF)をご覧ください。